Contents
質問1.パチンコ屋に行く前の段階でそのお店に行くかどうかという判断はどこでされてますか?
はじめまして、さんぱぱさん
一度お試しでパチンコを打ち、見事に負けて以降このブログを基に挑戦中のよっしーです。
さんぱぱさんのブログの中に優良店の見極め方についての記事がありました。
・打ってる人の年齢層
・プロがいるかどうか
・回転数が良い台が何台かあるか
・人気機種の力の入れ具合
上記の方法で見極めをしているのですがそれ以前の段階でそのお店に行くかどうかという判断はどこでされてますか?
ネットで調べてからですか?
自分は有名なチェーン店は敬遠しています。
理由として
・有名店だけに経営方針等が定まっていて、回収メインなのではないか。
・サービスが良い=店側のコストが高い、つまり厳しいのではないか。
・ホール自体が大きく、台を見て回るのに時間が掛かる。
の理由で避けているのですが、自分の考えは間違っていますでしょうか。
教えてください。
質問ありがとうございます!
僕は自宅から1時間以内の店のイベント日を知っていたので日替わりで行っていました。
もともとは1つのお店を中心に立ち回る”ジグマスタイルだったのですが、時代の変化によってそれが難しくなり、今はほとんどの人が各お店を周って利益を出していると思いますので、現代は足を使って稼ぐのが主流です。
もし、僕が全く知らない土地にほったらかされたら、まず最初にネットで通える範囲のお店を片っ端から調べ、実際にすべてのお店を見て回って判断すると思います。
これをする理由は、台の機種情報などはネットから拾ってくることができますが、実際のお店の細かな情報を正確に拾うことは不可能だからです。
よっしーさんのパチンコレベルがネットユーザーより上なのであれば、そういった情報を100%信用した時点で期待値は低くなりますよね?
“あの店はボッタクリだ”そう書かれている情報を信用してお店に行かなかった→でも実際、よっしーさんが見たら意外と打てそうなことが判明した。
で、実際に打ってみたらちゃんと期待値が出て勝てるお店だということが分かった・・・、なんて話はいくらでもあります。
結局のところ、自分の周りに自分より凄い情報を持った人(パチプロの友人など)がいない限り、信用できるのは自分しかいないということです。
そして自分しか信用できない以上、自分で状況を確認して一番期待値の出る台を常に打ち続けるのが王道であり、また得策かなと思います。
この前、自宅近くのお店でやっていたイベントに参戦した時、北斗無双以外の釘は死んでましたが、北斗無双だけは何故か空いていました。
たぶんイベント台だったのでしょう。
どの台が人気機種か分からないならすべての機種を見て回るといいと思います。
その際、すべてじっくり見ていたら時間がかかってしまうので、角から3台くらいをさっと見る感じでいいでしょう。
※釘の見方はこちら
↓↓↓
それと有名チェーン店は敬遠しているということですが、上2つの考え方は間違っていないと思いますよ!
当時の僕は経営的な視点ではなく、純粋に還元する日だけを狙い撃ちする攻撃型の立ち回りだったので、お店のコストまでは考えていませんでしたが(^^ゞ
一概にチェーン店だからと言って回収とは限りませんが、そのケースは多いですね(個人的な体感)。
地元の大型チェーン店は超ボッタクリでない反面、超優良でもなく、均等に利益を回収している感じでした(当時の話しです)。
分かりやすく言うなら“全台ボーダー-2回転の台にする”みたいなイメージです。
止め打ちとかやると白服さんがいらっしゃるのでそれも不可、データは裏に筒抜けなので変な動きをするとバイトスタッフがソワソワしはじめます(笑)
なので僕はほとんど行ったことがないのですが、これはあくまで僕の地元の話しということで頭の片隅に入れておいてください。
とは言え大型チェーン店なら資金と知名度があったりもするので、イベント大々的に行ったりすることがあります。
そういう時はお祭り騒ぎになったりするので、便乗するのもありでしょう(イベントの調べ方は最後に書いてあります)。
最後の”台を見て回るのに時間がかかる“というのは妥協なのでよろしくないと思います。
本気で勝ちたいのであればリサーチを含めて月に1度は自宅から1時間以内のお店を周るべきでしょう(ボッタクリと分かっていても行ってみる)。
パチンコで勝つも負けるもすべてがリサーチにかかっていて、ネットを使う→自分の目で確認する→打ってみる→データを残すして増やす→繰り返す、という形になりますね。
初期のうち、つまり勝てない時こそ打たずにお店を駆け巡ることが必要で、足を使うことを面倒だと思った瞬間に勝つのは難しいと思いますよ^^
※リサーチの時にスロットも打てるようになっておけば、1度の下見で2度おいしい思いができるので、スロットの勝ち方についても覚えておくといいですね!
イベント告知のない日はどのレベルでイベント日だと判断すればいいのでしょうか?
ご返信ありがとうございます!
ある程度は自分の考えが合っている様で安心しました。
今後は
・自宅から1時間以内のホールの定期的なリサーチ
・ホールの全ての台の確認
をしていきます。
追加の質問で申し訳ないのですが、イベント日というのは店側の告知日(ライター等の取材日、新台入替、その他店内掲示ポスター等)と、1日や7日等の告知無の決まった日付の両方を合わせた物で合ってますか?
また告知無の日については、どのレベルでイベント日だと判断すればいいのでしょうか?
僕が行く店だと7の付く日やぞろ目の日、毎月1日はアツいとかありました。
ライターが来店する日などは店内ポップなどで告知したりしているので、お店を周っていればすぐに分かると思います。
あとは近場のお店のp-worldを調べてみるといいでしょう。
本日11:00開店!とか載っていることがあるので、そういう日は他の店に行く→スカ→時差オープンのお店に行く、みたいな感じで立ち回っていましたね^^
告知のない日というか、普通は告知がないと思うのでそれが通常営業日になります。
通常営業日(=回収)であれば店にはいかないほうがいいと思いますけど、それでも通ってみる価値がゼロではないんですよね。
例えばイベント時の釘がそのまま据え置かれてたりすることもあるし、万が一、平常営業で使えるお店を見つけることができれば超ラッキー(笑)
ライバル不在で簡単に期待値を積み上げることができます。
そうやって1つ1つ自分の目で確かめてデータを取っていくと、例えば月のカレンダーに1の付く日はA店、3の付く日はB店、7の付く日はC店、ぞろ目の日はD店、それ以外はE店、みたいな感じで予定が埋まるんですよ。
するともういちいち調べなくても行く店が決まっているので楽なもんです(笑)
で、どこかで必ずガセイベントが発動するので、その時は注意です。
次回もガセったら店長が変わったりして経営方針が変わった可能性があるからです。
そしたらまたリサーチに出かけるという。
僕がやっていたのはこんな感じです。当時よりは明らかに客も減り、告知も減り、厳しい状況は加速していますが、人の知らない情報を積み重ねることができれば以外と敵なし状態になれたりするんじゃないかなとは思います。
イベントの探し方はこちらの記事も参考にしてください。
↓↓↓
記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。
最初の内容とも重複しますが、やはりリサーチを細かくとり、データを読み取るというのが勝つ為の大事な要素ということですね。
今後の戦略として極めていきます。
お昼休みの間に良い台を見つけましたので、今日も仕事終わりに一発勝ってきます。
ご教授ありがとうございました。
そういうノリは好きですね(笑)
ネットのニュースを眺めていたら6号機の話題が取り上げられていて世代は完全に移り変わったなぁ~と寂しくなっていた(さんパパ)です!
今日は以前いただいた質問にお答えしていきますね!
テーマはパチンコ屋を選ぶ前にどんなことをしていますか?ということです。
僕もそうでしたがパチンコ屋ってどこも同じだろうって感じがしてつい、家から一番近いお店を選んでしまいがちですよね。
たまたまそのお店が優良店ならいいのですが・・・。
まぁ、そんなことはないです(笑)
一部追記もしているので参考にしてみてください!